勤労福祉サービスセンターゆう
勤労福祉サービスセンターゆう
カートを見る

コンサートやスポーツ観戦や美術展などのチケットを割安料金で販売しております。
大好きなアーチストや美術展、お気に入リチームのスポーツ観戦チケットが手に入るかも…!
利用できる方 利用枚数 利用料金
足立区勤労福祉サービスセンター レジャー(夏季)会員と家族
新規会員のお申し込みはこちら

何回でも利用できます。

毎月の「Fromゆう」で
ご案内いたします。

利用できる方 足立区勤労福祉サービスセンター レジャー(夏季)会員と家族
新規会員のお申し込みはこちら
利用枚数

何回でも利用できます。

利用料金

毎月の「Fromゆう」で
ご案内いたします。

注意

足立区勤労福祉サービスセンター レジャー 注意事項

申し込みは、ハガキ、FAX、ホームページからになります。
美術展チケット、国立演芸場入場券は、窓口でも購入できます。
チケットの種類、購入限度枚数、申込みの締切り日などの詳細は、毎月の『Fromゆう』で随時ご案内します。
申し込み後の変更やキャンセルは一切できません。
チケットの郵送先は、会員住所または事業所あてになります。
コンビニ払込票による代金支払は、チケットの到着後一週間以内にお願いします。
ゆう販売の観劇・コンサートを鑑賞する際に、託児サービスを利用した場合には、
託児サービス料金を2,000円まで補助します。(詳細はP34)
- 観劇・コンサート申込みの際のご注意 -
・座席の希望は席種別のみで、座席位置の指定・希望はできません。
・申込み多数の場合は、抽選になり、チケットの用意ができない場合があります。
・転売目的のお申し込みはお断りします。
・申し込み〆切後のキャンセル・変更はできません。

立演芸場入場券 販売

(窓口販売、専用ハガキ& FAX&ホームページから申込み)

~落語・講談・漫談等を楽しんで頂けるようゆう窓口で入場券を取り扱います~(4月上席~9月中席まで)
この入場券は定席(じょうせき)公演のみ使用できます。
上席(かみせき)毎月1~10日
中席(なかせき)毎月11~20日

各共通券になりますので、各席期間は使用できます。
※5月は中席(なかせき)のみになります。
※7月上席は2〜10日です。

事前にお席をご予約いただけます。
貸切日を除く。(公演予定を確認してください。)
観公演演目は前月末に発表になりますので、国立演芸場へ電話、またはインターネットで確認してください。
0570-07-9900 https://www.ntj.jac.go.jp/

取扱期間&販売方法
会  場
料  金
ゆう窓口販売・ハガキ・FAX・ホームページからで受け付けます。
国立演芸場……地下鉄・永田町駅(徒歩5分)
会員料金1,400円(一般2,200円)演目1回につき1会員5枚まで

※施設建替えにより、10月~12月はご利用できません。1月~3月は他施設にて定席公演を実施予定。
ゆうでの取り扱いは未定です。

劇・コンサート

(令和4年度実績より抜粋)

お子様と一緒に 古典芸能 音楽
●ズーラシアンフィルハーモニー
 管弦楽団 大演奏会
●逃走中 THE STAGE 2022
●恐竜パーク
●しまじろう英語コンサート
●音楽の絵本
●DINO-A-LIVE PREMIUM TIME DIVER
●それいけ!アンパンマンミュージカル
●きかんしゃトーマス
 「ソドー島のたからもの」
●クリスマス・ワンダーランド2022
●4月歌舞伎座
●コクーン歌舞伎「夏祭浪花鏡」
●八月花形歌舞伎
●野村萬斎 狂言の夕べ
●中村勘九郎・中村七之助 特別公演
●3月歌舞伎公演
●古今亭菊之丞落語会
●春風亭一之輔 独演会
●桂文枝 新春特撰落語会
●新春寿寄席~笑客万来~
●ピーチスワン落語会
●水谷千重子 50周年記念公演
●水森かおり公演
●純烈公演
●エニシングゴーズ
●酔いどれ天使
●熱海五郎一座
●おあきと春団治
●老後の資金がありません
●OSK日本歌劇団 レビュー夏のおどり
●十月新派特別公演
●舟木一夫特別公演
●毒薬と老嬢
●フォレスタコンサート
●船木一夫 コンサート
●倍賞千恵子コンサートwith小六禮次郎
●ディズニー・ファンタジア・コンサート
●純烈コンサートツアー2021
●稲垣潤一 コンサート
●ディズニー・オン・クラシック
●DRUM TAO
●「ドラゴンクエスト」ウインドオーケストラ
●熱帯JAZZ楽団
●五木ひろしコンサート
●三山ひろしコンサート
●岩崎宏美コンサートツアー
●布施明 LIVE
●高橋竹山 津軽三味線演奏会
●由紀さおり コンサート
●田原俊彦 ツアー
●「徹子の部屋」コンサート
●財津和夫コンサート
●KAORI PARADISE 2021
●あの素晴しい歌をもう一度コンサート
●LEO 筆リサイタル
●島津亜矢コンサート
●「第九」特別演奏会
●小曽根真クリスマスジャズナイト
●高中正義 虹伝説ファイナル
●高嶋ちさ子 with super cellsts
●インディ・ジョーンズinコンサート
●鈴木康弘LIVE2022
●広瀬香美 WINTER CONCERT
ステージ
●きかんしゃトーマス
●ダディ・ロング・レッグズ
●桃月庵白酒 独演会
●稲川淳二の怪談ナイト
●白石加代子「百物語」
●小松亮太タンゴ五重奏
●東儀秀樹 新春プレミアムステージ
●熱海五郎一座
●超歌舞伎公演2022
●女の一生
●薔薇とサムライ2
●舟木一夫ロングコンサート
 in 新橋演舞場
●老後の資金がありません
●SANEMORI
●石田組ツアー2022/2023
●高嶋ちさ子12人のヴァイオリニスト
●チェリスト柏木広樹プロジェクト第4弾
●古澤巌×山本耕史コンサート
●ピーチスワン
●三遊亭兼好 独演会
●矢野顕子&上妻宏光
●CRAZY KEN BAND TOUR
 樹影 2022-2023
●松下奈緒コンサートツアー2022
●宙組 「HiGH&LOW
   -THE PREQULE-」
●雪組 「蒼穹の昴」
●花組 「うたかたの恋」
●吉幾三特別公演
●ゲゲゲの鬼太郎
●坂本冬美特別公演
●羽世保スウィングボーイズ
●北島三郎
 明治座ファイナルコンサート
●チェーザレ破壊の創造者
●大逆転!大江戸桜誉賑
●氷川きよし特別公演
●アラジン
●バケモノの子
●アナと雪の女王(2回)
●美女と野獣

京交響楽団

1946年創立、歴史と伝統を持つ東京交響楽団は、サントリーホール・ミューザ川崎シンフォニーホール・東京オペラシティコンサートホール・ミューザ川崎シンフォニーホール・東京オペラシティコンサートホールなどで多彩なオーケストラコンサートを開催しています。東京交響楽団の主催公演1回券を割引料金でご購入いただけます。

《割引内容》

◆ 定期演奏会 20%割引
◆ 川崎定期演奏会 20%割引
◆ 東京オペラシティシリーズ 20%割引
◆ 特別演奏会 10%割引
* 割引対象外公演あり
* 定期会員券は対象外
* 未就学児入場不可

令和5年度主催公演 チケット好評発売中!

◇ 定期演奏会(全10公演)
会場:サントリーホール

◇ 川崎定期演奏会(全5公演)
会場:ミューザ川崎シンフォニーホール

◇ 東京オペラシティシリーズ(全6公演)
会場:東京オペラシティコンサートホール

※詳細は東京交響楽団ホームページをご参照ください。(https://tokyosymphony.jp)

【お申込み・お問合せ】

TOKYO SYMPHONY チケットセンター 044-520-1511
(受付時間:平日10:00~18:00 土日祝休み)
*お申込み時に「足立区勤労福祉サービスセンター会員」である旨を必ずお伝えください。
*やむを得ぬ事情により、休業もしくは営業時間が変更となる場合がございます。

劇・コンサート鑑賞託児サービス利用料補助

ゆうで販売した観劇・コンサート(東京交響楽団、国立演芸場を含む)を鑑賞するために、託児サービスを利用した場合に補助をします。

利用できる方 利用回数 利用料金
足立区勤労福祉サービスセンター レジャー(夏季)会員と家族
新規会員のお申し込みはこちら

年度内3回利用可能。

足立区勤労福祉サービスセンター レジャー(夏季)利用料金
利用できる方 足立区勤労福祉サービスセンター レジャー(夏季)会員と家族
新規会員のお申し込みはこちら
利用枚数

年度内3回利用可能。

利用料金 足立区勤労福祉サービスセンター レジャー(夏季)利用料金

用補助金

足立区勤労福祉サービスセンター レジャー 注意事項

1回につき2,000円
ただし、1回の利用額が2,000円に満たない場合は、補助の対象にはなりません。
※ 一公演に、子ども2人以上で利用した場合でも、1回利用分の請求となります。
また、同一家族内の会員が同一公演で、それぞれ請求することはできません。
※ ・託児サービス事業を営む団体等への利用に限ります。
(例)保育園の一時保育、劇場の託児サービス

求方法

足立区勤労福祉サービスセンター 旅行 請求方法

請求方法

(1)「補助金請求書」(P85)に必要事項を記入(請求者氏名は会員氏名(フルネーム)を
ご記入ください。)・領収書(コピー可)とチケット半券(コピー可)を添付して、ゆうまで請求ください。
領収書に公演名が記載されている場合は、チケット半券は省略できます。
領収書には
①会員又は家族(家族登録している方)の氏名(フルネーム)
②利用年月日
③利用金額
④利用施設名又は事業者名

(2)利用代金の領収書が会員氏名(フルネーム)でない場合やフルネームでない場合、利用施設又
は事業所名の表記がない場合、インターネット予約のクレジット支払などで領収書が
でない場合など上記(1)の領収書記載事項①から④が欠けている場合には、利用施
設等で記入・証明してもらった「託児サービス利用証明書」(P87)を領収書にかえ
て、請求することもできます。
※ 請求期間は、利用日から6か月以内です。
※ 退会後の請求はできません。

受領方法

(1)サービスセンター窓口で受け取り
本人による受領  会員証・領収書(または「託児サービス利用証明書」)をお持ちください。
代理人による受領 ①「補助金請求書」の委任状欄に請求者(会員)が氏名を記入してください。
②代理人は請求者の会員証・領収書類等をお持ちください。
(2)金融機関振込
「補助金請求書」(P85)の請求者欄、銀行振込のときの欄を記入、領収書類等を添えて
サービスセンターまで郵送してください。(振込口座の名義は問いません)

注意

足立区勤労福祉サービスセンター レジャー 注意事項

FAXでの請求はできません。
「領収書」はコピーでも構いません。お返しできませんので、必要な方は前もってコピーをご用意ください。

術展チケット等の取扱い実績

(令和2年度実績より)

美術展 文化・教養教室 スポーツ
●Art in LIFE,LIFE and BEAUTY
●日本美術の裏の裏
●KING&QUEEN 展
●永遠のソール・ライター
●第7回日展
●ベルナール・ビュフェ回顧展
●美を結ぶ。美をひらく。
●写真家ドアノー/音楽/パリ
●ぐるっとパス2020
●歌舞伎鑑賞教室(2回)中止
●能楽鑑賞教室 中止
●文楽鑑賞教室 12月文楽公演に変更
●大相撲一月場所
その他
●サンシャイン水族館前売券
●東京ジョイポリス

う会員証 を提示すると割引料金で利用できる施設

所在地等 休館日 入館料(割引内容) 交通
足立区立郷土博物館
足立区大谷田5-20-1
03ー3620ー9393
開館時間
9:00~17:00
(入館は16:30まで)
https://www.city.adachi.tokyo.jp/
hakubutsukan/
・月曜日(月曜日が祝日の場合は、その翌平日)
・年末年始
・館内消毒日
・その他展示準備で休館
する場合があります。
ゆう会員証提示で
一般(高校生以上)100円(一般200円)
・中学生以下は無料
・70歳以上は無料(シルバーパス等、
 年齢の確認できるものを提示)
・障害者手帳保持者およびその介護者1名は無料。
●JR亀有駅北口より
・東武バス[八潮駅南口]行→
[足立郷土博物館]下車 徒歩1分
・東武バス[六ツ木都住]行→
[東淵江庭園]下車 徒歩4分
●JR・千代田線 綾瀬駅西口より
・東武バス[六ツ木都住]行→
[東淵江庭園]下車 徒歩4分
石洞美術館
足立区千住橋戸町23
03ー3888ー7520
http://sekido-museum.jp/
月曜日(月曜日が祝日の
場合は翌日)
展示替期間、年末年始
入館料:一般大人250円・学生150円
(一般料金:大人500円・学生300円)
開館時間:午前10時~午後5時
(入館は閉館の30分前まで)
○小学生以下(要引率者)、65歳以上の方
障害者手帳をお持ちの方は無料。
※一般の方以外は受付にて証明書を掲示
京成線
千住大橋駅
下車徒歩3分

ポーツ観戦チケット

東京ドームプロ野球 巨人戦

5月~9月までの年間10試合200席程度(指定席A予定)を一般価格より割引価格で販売します。

大相撲東京場所(国技館)

五月、九月、一月場所のイス席、マス席を一般価格より割引価格で販売します。

この他、サッカーJリーグ、プリンスアイスワールド等の販売を予定しています。

(令和3年度実績より)
●東京ドームプロ野球巨人戦
●大相撲五月場所
●大相撲九月場所
●大相撲一月場所
●プリンスアイスワールド 2021-2022 東京公演