五反野駅5発行 公益財団法人 足立区勤労福祉サービスセンター編集 「あだちinfo トキメキ」編集室〒120-0005 東京都足立区綾瀬2-16-6 コーポUT 101号室 6662-6769 3267-8222 tokimeki_hensyu@d-s-p.jp https://www.yuu.or.jp/配布に関するお問い合わせ 足立区シルバー人材センター 5856-6866 5856-6533HP※「あだちinfo トキメキ」は、足立区シルバー人材センターにより区内全世帯に配布されています。 ※「あだちinfo トキメキ」に掲載されている講座・イベントなどにお申し込みいただいた方の個人情報は、事業の実施に必要な範囲で利用します。再生紙使用「公社ニュース トキメキ」は、2025年(令和7年)5月号から、「あだちinfo トキメキ」としてフルリニューアルしました。広告の内容については各広告主へ、広告掲載のお申し込みは㈱サンケイ城北広告社(トキメキ広告業務受託者)へご連絡ください。3855-65113855-6514トキメキ読者アンケートで皆さまの声をお寄せください回答は右記二次元コードから!3880-5853あだち街フォトコンテスト足立区観光交流協会スマホでもOK!あなたの視点で足立の魅力を切り取ろう2025年(令和7年)11月号 毎月1日発行 発行部数36万部 11November 2025Vol.572いつもの道、いつもの風景。足立区の日常には、心惹かれる瞬間があふれています。何気ないワンシーンや心温まる出会い、足立らしい空気感。想いの詰まった瞬間を写真におさめてみませんか?「あだち街フォトコンテスト」では、スマホで気軽に撮った写真から、あなたのとっておきの一枚まで、足立の魅力が伝わる作品を募集します。 グランプリに選ばれた作品には商品券5万円分が進呈されるなど、上位入賞作品には豪華な賞品が。応募作品は区のPRやポスター等に活用されることがあります。皆さんのご応募を心よりお待ちしています!応募方法などの詳細については、2面の記事をご覧ください。『キラキラ』 投稿者:O.Famさん / 『まだまだ暑いねぇ!』 投稿者:あだちのサヤカさん / 『グランド挨拶』 投稿者:みさえさん / 『だるま供養』 投稿者:HKIDさん / 『秋を楽しむ』 投稿者:あずささん / 『異世界へと続く道』 投稿者:でろり庵さん / 『虹の広場で出逢う奇跡』 投稿者:あんちゃんよさん 『キラキラ』 投稿者:O.Famさん / 『まだまだ暑いねぇ!』 投稿者:あだちのサヤカさん / 『グランド挨拶』 投稿者:みさえさん / 『だるま供養』 投稿者:HKIDさん / 『秋を楽しむ』 投稿者:あずささん / 『異世界へと続く道』 投稿者:でろり庵さん / 『虹の広場で出逢う奇跡』 投稿者:あんちゃんよさん 2025.10.31-2026.01.302025.10.31-2026.01.30グランプリ:商品券 �万円分グランプリ:商品券 �万円分募集お知らせお知らせお知らせお知らせサミットストア五反野店マクドナルド 「インターネットの使い方がわからない」、「自社ホームページを作成したい」、「Iをしたい」など、インターネットに関連した困りごとの相談ができます。また、「足立区ホームページ作成・更新補助金」の事前相談やホームページ作成後のフォローなども受けられます。くわしくは下記までお問い合わせください。☎3880-5496 月・水・金曜日 午前9時30分~午後4時30分 歳末たすけあい運動の一環として、親を亡くされた児童・生徒へ見舞品を贈呈します。未満の方(平成19年4月2日以降に生まれた方)②父母(いずれかまたは双方)を令和6年12月1日から令和7年11月30日までに亡くされた方までに書留で郵送 申請受付期間 11月10日(月)~12月9日(火)(必着) 提出書類 ①申請書 ②亡くなられた方(親)の本籍と続柄記載の住民票(除票) ③対象者(子)を含む世帯全員の本籍と続柄記載の住民票 ④亡くなられた方(親)が外国籍、または亡くなられた方(親)と対象者(子)の戸籍が異なる場合は、対象者(子)の戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)留 ※FAX不可。 申請書は当会総務課窓口で配布、または左の二次元コードからダウンロードできます。8月1日~31日 全9件 合計81,930円足立区社会福祉協議会 総務課〒120-0011 中央本町1-17-1 足立区役所 南館11階☎3880-5740 3880-5697 平日午前9時~午後5時acebookなどのSNSを活用した販路開拓これぞとんかつ! 地元に愛されるロースかつ定食 五反野駅からほど近く、地元の人々に愛され続ける食堂「とんとん亭」。暖簾をくぐれば、揚げ物の香ばしい香りと元気な声が迎えてくれます。とんかつや唐揚げ、エビフライなど、揚げ物を中心にした定食が並び、どれも食欲をそそるものばかり。なかでも店主のおすすめは看板メニューの「ロースかつ定食」です。 厚切りの豚ロースをカラッと揚げたカツは、衣はサクサク、中は肉汁が広がるシンプルで贅沢な味わい。ご飯やお味噌汁、シャキシャキのキャベツと一緒に頬張れば、箸が止まりません。ランチがお得な本日のセット定食も人気 もうひとつ常連のお客様に評判なのが「本日のセット定食」。その日のおすすめ料理の中から好きな二品を選べて、ランチのお値段は850円。内容は日替わりなので、訪れるたびに新しい組み合わせを楽しめます。「今日は何があるかな」とワクワクしながら暖簾をくぐるのも、この店の楽しみの1つです。 地元の方を中心に、腹ペコの学生から仕事帰りの会社員、家族連れまで、お客様は幅広いそう。五反野「とんとん亭」は、ボリュームとお得感を兼ね備えた街の頼れる食堂です。お店情報…【営業時間】午前11時~午後3時、午後5時~9時、日曜定休 【席】19席 【交通】五反野駅から徒歩3分 区内には、8つの地域体育館などにトランポリンが設置されていることをご存じですか?そこで活動する団体は、なんと22団体。未就学児から大人まで、年齢を問わず誰もが「跳ねる楽しさ」を味わっています。子どもにとっては楽しみながら、瞬発力や柔軟性など運動能力を育み、リズム感も養うことが出来るまさに万能スポーツです。大人にとっては体幹や体力を鍛え、脳を刺激しエクササイズになります。 地域での普及活動だけでなく、競技選手の育成にも力を入れ、世界大会に出場するジュニアも育成しています。 「遊び」から「競技」へとステップアップできるトランポリンを、区内で挑戦してみませんか。足立区トランポリン協会adachi-tp@outlook.jp問い合わせ フェイスブックインスタグラムnstagramやF看板メニューの「ロ-スかつ定食」1,050円(税込)。常連のお客様の注文は多い。☎3889-7811(5,000円以上の寄附者を掲載しております。)熊手工房はしもと 様 ··························································································· 28,000円イトーヨーカドー労働組合 アリオ西新井支部 様········································· 16,400円匿名 ·························································································································· 12,000円しらかば㈱ 様 ······································································································ 10,000円建設ユニオン城北支部 花畑分会 様 ··································································· 7,300円川名 祥夫 様 ·········································································································· 5,000円フソー化成㈱ 様 ···································································································車椅子7台2025年(令和7年)11月号問い合わせ 企業経営支援課 イノベーション推進担当 対象 ①②の両方を満たす方 ①区内在住で、令和7年3月31日現在18歳見舞品・贈呈方法 対象者1名につき1万円分のQUOカードを12月末日申請方法 申請は当会総務課窓口(平日のみ)か郵便書遺児見舞事業の申し込み・寄附の受け付け・問い合わせ▲ご寄附の詳細はこちら第572号とんかつとんとん亭《PR》足立区社会福祉協議会足立区スポーツ協会足立区産業経済部足立区ウェブ活用アドバイザーが直接訪問して相談を承りますとんかつ とんとん亭中央本町2-24-24大きく、高く、心も跳ねる!トランポリン!遺児見舞事業のご案内足立区社会福祉協議会へのご寄附ありがとうございます
元のページ ../index.html#5