「公社ニューストキメキ」は、2025年(令和7年)5月号から、「あだちinfoトキメキ」としてフルリニューアルしました。9:00~19:00補助補助8 HP 外来休診日水曜・祝日、夏季休業、年末年始、その他あり日曜 平日・土曜(水曜除く)5856-6866足立区シルバー人材センタートキメキ読者アンケートで皆さまの声をお寄せください回答は右記二次元コードから!円円円(第五都営住宅下車 すぐ前 / 花畑一丁目下車)足立区産業経済部特定求職者雇用開発助成金65歳超雇用推進助成金 就職が困難な方をハローワークまたは民間の職業紹介事業者などにより継続雇用する事業主に対する助成金①特定就職困難者コース 高年齢者・障がい者などの就職困難者を雇い入れた事業主への助成②発達障害者・難治性疾患患者雇用開発コース 発達障がい者または難病患者を雇い入れた事業主への助成③中高年層安定雇用支援コース 就職氷河期世代を含む中高年層のうち、正規雇用に就くことが困難な者を正規雇用労働者として雇い入れた事業主への助成④生活保護受給者等雇用開発コース 自治体からハローワークに対し就労支援の要請があった生活保護受給者などを雇い入れた事業主への助成⑤成長分野等人材確保・育成コース (1)就職困難者を成長分野の業務に従事する労働者として雇い入れた事業主への助成(2)就労経験の無い就職困難者を雇い入れ、人材育成のうえで賃上げを行う事業主への助成☎3870-8920 65歳以上への定年引上げや雇用管理制度の整備などにより、高年齢者の雇用推進を図る事業主に対する助成金①65歳超継続雇用促進コース ②高年齢者評価制度等雇用管理改善コース ③高年齢者無期雇用転換コース問い合わせ (独)高齢・障害・求職者雇用支援機構 東京支部 補助金額・補助率対象 中小企業者で区内で継続して1年以上、同一の事業を営む個人相談予約受付締切 12月26日(金)補助金申請書提出期限 令和8年1月30日(金)問い合わせ高齢・障害者窓口サービス課 ☎5638-2284 設備の導入や店舗を改修して経営改善を図る意欲的な事業者を支援します。エコタイヤ、厨房機器、設備維持費など経営改善につながるものが対象となります。シルバー人材センターで、セカンドライフにやりがいとゆとりを!▶区内事業者に支払う金額が対象経費の2分の1以上の場合…上限250万円(補助率3分の2)▶区内事業者に支払う金額が対象経費の2分の1未満の場合…上限150万円(補助率2分の1)または法人。従業員数が、商業またはサービス業は10人以下、製造業・建設業・運輸業・その他は30人以下※令和6年度に補助金の交付を受けた事業者は対象外区への経営改善相談前に契約・支払い・納品したものは対象外。 申請書提出前に事前相談(予約制)必須。上記のほか「操業環境改善費 補助コース」もあり。 専門の相談員が経営改善計画書(申請書)の作成を支援します。補助金交付後の訪問を通じて、継続的な支援を行います。相談はお早めに!詳しくは右記二次元コードから区のホームページをご覧ください。産業振興課 ものづくり振興係 ☎3880-5869第571号対象 いずれも雇用保険適用事業所の事業主(その他要件あり)問い合わせ ハローワーク足立 事業所第二部門(助成金コーナー)対象 いずれも雇用保険適用事業所の事業主(その他要件あり)一般広告に関するお問い合わせ・申し込みは、(株)サンケイ城北広告社(トキメキ広告募集作成業務受託者)までどうぞ。3855-65112025年(令和7年)10月号3855-6514Vol.571白内障手術は、(自由診療含む)選定療養として上記レンズを取り扱っております。白内障手術足立区シルバー人材センターは、高齢者が、健康で生きがいを実感し、社会に貢献できる「働きの場」を提供することを目指しています。日帰り手術・緑内障・糖尿病網膜症白内障・網膜硝子体他短時間で、収入だけでなく、やりがいや仲間とのつながりが得られるのも大きな魅力です。バーチャルサージェリーナビゲーション導入現在、シルバー人材センターでは新規会員を募集中。区内在住の、健康で働く意欲がある60歳以上の方であれば、どなたでもご入会いただけます。トキメキや広報紙の配布、植木枝切りや子どもたちへのあいさつ等129の声かけなど、あなたの豊富な経験や知識を活かして、充実したセカンドライフを送りませんか?シルバー人材センターの活動や想いについて会長・理事にうかがったインタビューと入会相談の記事は2面をご覧ください。足立区シルバー人材センター発行 公益財団法人 足立区勤労福祉サービスセンター編集 「あだちinfo トキメキ」編集室〒120-0005 東京都足立区綾瀬2-16-6 コーポUT 101号室 6662-6769 3267-8222 tokimeki_hensyu@d-s-p.jp https://www.yuu.or.jp/12:00~16:00配布に関するお問い合わせ 足立区シルバー人材センター 5856-6866 5856-6533※「あだちinfo トキメキ」は、足立区シルバー人材センターにより区内全世帯に配布されています。 ※「あだちinfo トキメキ」に掲載されている講座・イベントなどにお申し込みいただいた方の個人情報は、事業の実施に必要な範囲で利用します。再生紙使用直近2024年9月~2025年8月788件多焦点眼内レンズ多焦点乱視用眼内レンズ片目 280,000円片目 300,000円2025年(令和7年)10月号 毎月1日発行 発行部数36万部 網膜硝子体手術・難症例白内障手術 他院長駐車場20台有《PR》申請受付中!機械購入や店舗改修に最大250万円補助 小規模事業者等経営改善補助金雇用に関する助成制度のご案内03-3885-0412東京都足立区花畑1-7-19 横山眼科ビルバス停シルバー人材センターで、活躍の場を見つけませんか?10/10( )金新規会員募集!168,000(税込)168,000168,00010October 2025
元のページ ../index.html#8