トキメキ202508
5/8

5 募集募集募集足立区生涯学習振興公社足立区社会福祉協議会(株)サンポー「私たちの身近にサンポー」 読み語りキャラバン隊では、区内公共施設ほか幼稚園や保育園などにお伺いして、読み語りを行っています。 大型絵本を使った読み語りや、パネルシアター、ことばあそびなど、内容盛りだくさん!見て聞くだけではなく、一緒に声を出したり、歌ったり。年齢層に合わせた楽しいプログラムをお届けします。 現在、おはなし会の依頼を募集しています。ご希望の場合は、お問い合わせください。※日程など、諸条件によりご依頼をお受けできない場合もあります☎5813-3731 平日午前9時~午後5時ちが安全に安心して過ごせるよう活動を見守っていただくスタッフを募集しています。安全のための見守り(危険回避の声かけや事故・トラブル発生時の対応)、ケガの応急手当、災害時の避難誘導など。ィア活動ですどもたちのために活動していただける方。夏や冬の校庭等でも活動できる心身ともに健康な方。※各放課後子ども教室により募集条件が異なります。また、申し込み状況によっては、募集を締め切っている場合があります☎5813-3732 平日午前9時~午後5時 1933年3月設立の(株)サンポーは、金属やガラスなどの表面処理を行うブラストマシン専門メーカーです。自動車、パソコン、スマートフォン、カメラなど、皆さんの暮らしに身近な機器の部品に同社のブラストマシンが使われています。お客様のニーズに合わせたフルオーダーを強みに、90年以上にわたる実績を積み重ねてきました。 サンポーが提供するブラストマシンは、仕上がりの均一性、装置の耐久性、高い安全性を兼ね備え、長年お客様から厚い信頼を得ています。日本の主要な電子機器メーカーや自動車メーカーといった大手企業との取引も多く、業界でも高く評価される安定した事業基盤を築いてきました。 事業承継により3代目となる代表取締役に就任した谷川淑子氏は、「足立区事業承継促進支援助成金」を活用して更なる成長を図ると共に「従業員やお取引先、地域への感謝の心を忘れず、設立100周年に向けてより一層邁進します」と語ってくださいました。 お子さんの保育園・学童・習い事などへの送迎や、ご自宅での一時預かりを行うファミリ―サポートの提供会員を募集しています。〈提供会員登録説明会〉修受講(保育士など、有資格の方は一部免除)とレポート提出後に活動開始となります。※会員証作成のため、顔写真を撮影します。☎3856-0274 3856-0299 平日午前9時~午後5時日時 8月9日(土)午前10時~11時30分場所 あいあいサービスセンターまたはZ対象 区内在住の18歳以上の方申込方法 二次元コードまたは電話 ※説明会後、5日~10日間の研申込期限 8月7日(木)午後5時 活動内容・謝礼 説明会にて詳しく説明します。申し込み・問い合わせ あいあいサービスセンターズームブラスト技術を設立100年へ紡ぐ代表取締役 谷川 淑子神明南1-14-18 ☎3605-8431oomによるオンラインMC(マッチングクリエイター)杉山企業経営支援課 相談・融資係 ☎03-3880-5486★MCは区内企業を直接訪問して、相談業務を行っています。2025年(令和7年)8月号費用 無料 申込方法 電話申し込み・問い合わせ 足立区生涯学習振興公社 学習事業課活動内容 参加児童の受付管理、遊具の出し入れ、謝礼 1時間1,163円(税込) ※有償のボランテ対象 あだち放課後子ども教室事業に賛同し、子申込方法 電話または申込フォーム申込フォーム申し込み・問い合わせ 足立区生涯学習振興公社 放課後子ども教室担当おはなし会の様子動画パンフレット第569号高性能を誇るブラストマシン新代表の谷川さん(左)と取締役工場長の鈴木さん(右)読み語りキャラバン隊がおはなし会をお届けします!「あだち放課後子ども教室」安全管理員(見守りスタッフ)募集中 小学校の放課後に、校庭や体育館、図書室や教室などで、子どもた地域の子育てをサポートする会員を大募集!

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る