トキメキ202507
3/8

補助補助補助イベント競技の奥深さを知り、きこえない・きこえにくい選手たちの熱い挑戦を応援する特別イベントを開催。デフスポーツの魅力を体感しながら、大会の意義を深く学べる講演会とワークショップを実施します。詳細は足立区スポーツ協会ホームページをご覧ください!業務改善助成金とは? 事業場内で最も低い時間給(事業場内最低賃金)を30円以上引き上げ、機械設備の導入やコンサルティング、人材育成・教育訓練などの費用の一部を助成する国の制度です。 詳細は二次元コードよりご確認ください。付き福祉車両導入による送迎時間短縮/顧客管理情報のシステム化/業務フロー見直し②事業場内最低賃金と地域別最低賃金の差額が50円以内 ③解雇、賃金引き下げなどの不交付事由がない※その他の要件もありますので、詳細はお問い合わせくださいる都道府県労働局に提出☎0120-366-440 平日午前9時~午後5時 経営改善に取り組む意欲的な事業者がIT・IoTを導入活用し、生産性の向上および業務効率化などを実現するための費用を一部補助します。企業者募集内容・補助金額①IT活用 ITツール(ソフトウェア、サービス申請期限令和8年2月13日(金) 募集要項・応募様式右記二次元コードからダウンロード、申し込み・問い合わせ対象雇用保険適用事業所の事業主(その他要件あり)問い合わせハローワーク足立事業所第二部門対象東京労働局よりキャリアアップ助成金(正社員化コース)の支問い合わせ東京都正規雇用等転換安定化支援助成金担当 2025年(令和7年)7月号日時8月2日(土)午後1時~4時会場足立区役所 2階庁舎ホール・1階アトリウム問い合わせ足立区スポーツ協会 ☎3880-5916活用事例POSレジシステム導入による在庫管理の時間短縮/リフト対象以下の①~③すべてを満たす企業 ①中小企業・小規模事業者 申請方法交付申請書・事業実施計画書などを事業場所在地を管轄す申請期限申請事業場に適用される地域別最低賃金改定日の前日申請先事業場所在地を管轄する都道府県労働局 雇用環境・均等部(室)問い合わせ業務改善助成金コールセンター対象令和7年4月1日現在、区内で継続して1年以上事業を営む中小第568号など)の導入費用など【上限75万円】②IoT活用 IoTシステム設計など【上限150万円】※いずれも補助対象経費の3分の2以内 ※①と②の併用はできません ※すでに支出済みの経費は対象外または企業経営支援課(足立区役所南館4階)の窓口にて配布。申請書提出前に区の中小企業診断士による事前相談(予約制)必須。申請書の書き方などのご相談を無料で承ります。下記までご連絡ください。企業経営支援課 イノベーション推進担当 ☎3880-5496 有期雇用労働者、短時間労働者、派遣労働者など、非正規雇用労働者の正社員化や処遇改善の取り組みに対する助成金①正社員化コース(有期雇用労働者などを正社員化)②障害者正社員化コース(障がいのある有期雇用労働者などを正規雇用労働者などに転換)③賃金規定等改定コース(有期雇用労働者などの基本給の賃金規定などを改定し3%以上増額)④賃金規定等共通化コース(有期雇用労働者などと正規雇用労働者との共通の賃金規定などを新たに規定・適用)⑤賞与・退職金制度導入コース(有期雇用労働者などを対象に賞与・退職金制度を導入し、支給または積立てを実施)⑥社会保険適用時処遇改善コース(短時間雇用労働者などを新たに社会保険に適用し、収入を増加させるまたは週所定労働時間を延長し、新たに社会保険に適用)※助成額や対象となる労働者などの要件はコースによって異なります。事前にご確認ください。(助成金コーナー)☎3870-8920【都】正規雇用等転換安定化支援助成金 正規雇用転換後も労働者が安心して働けるよう、計画的な育成や退職金制度の整備などの労働環境整備や賃上げに対する助成金給決定を受けた中小企業などの事業主※その他支給要件や申請方法、期間などは事前にご確認ください。☎6205-6730足立区スポーツ協会足立区産業経済部【国】キャリアアップ助成金Vgenuity 3Dビジュアルシステム院長・手術執刀医雪田 昌克医学博士日本眼科学会認定眼科専門医今年はデフリンピックイヤー! デフリンピック応援イベントを開催! 東京2025デフリンピック(11月15日(土)~26日(水))に向けて、最低賃金を引き上げる事業者を支援!業務改善助成金のご案内生産性向上、業務効率化を!IT・IoT導入補助金のご案内3従業員のキャリアアップに取り組む事業主を支援2,3422,3423DデジタルアシストサージャリーシステムAlcon社 ARGOS・Verion 画像ガイダンス付バイオメーター先進機器導入難易度の高い白内障・網膜硝子体手術等実績多数難易度の高い白内障・網膜硝子体手術等実績多数1ヶ月以内に手術対応、即日緊急手術にも対応1ヶ月以内に手術対応、即日緊急手術にも対応全症例院長が術前後を診察・直接執刀全症例院長が術前後を診察・直接執刀白内障・網膜硝子体・眼瞼下垂年間手術執刀件数年間手術執刀件数先 進 の 乱 視 矯 正 白 内 障 手 術先 進 の 乱 視 矯 正 白 内 障 手 術※保険診療で乱視矯正眼内レンズ使用※保険診療で乱視矯正眼内レンズ使用眼科日帰り手術専門クリニック件件(2024年4月~2025年3月の1年間)(2024年4月~2025年3月の1年間)

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る