のうりょく足立の〝農力〞、あなどれない。6Jun 2025 「公社ニューストキメキ」は、2025年(令和7年)5月号から、「あだちinfoトキメキ」としてフルリニューアルしました。HPうさみかずひこうさみまさるる即売会も大きな魅力。「まさか足立で、こんな野菜に出会えるなんて」。そんな驚きがきっと皆さんを待っています。 これまで共進会にも参加され、数々の賞を受賞されてきた宇佐美農園さんのインタビューは、4面でお届けします。足立区 産業振興課 農業振興係3855-65143880-5866足立区 共進会発行 公益財団法人 足立区勤労福祉サービスセンター編集 「あだちinfo トキメキ」編集室〒120-0005 東京都足立区綾瀬2-16-6 コーポUT 101号室 6662-6769 3267-8222 tokimeki_hensyu@d-s-p.jp https://www.yuu.or.jp/配布に関するお問い合わせ 足立区シルバー人材センター 5856-6866 5856-6533※「あだちinfo トキメキ」は、足立区シルバー人材センターにより区内全世帯に配布されています。 ※「あだちinfo トキメキ」に掲載されている講座・イベントなどにお申し込みいただいた方の個人情報は、事業の実施に必要な範囲で利用します。再生紙使用協力:宇佐美農園一般広告に関するお問い合わせ・申し込みは、(株)サンケイ城北広告社(トキメキ広告募集作成業務受託者)までどうぞ。3855-6511宇佐美 一彦さん宇佐美 大さん2025年(令和7年)6月号 毎月1日発行 発行部数36万部 Vol.567農家自慢の野菜が集結。足立区農産物共進会、7月5日(土)開催! 足立区の小・中学校の給食に小松菜を納品し、子どもたちの食を支えている宇佐美農園さんなど、地域に根ざした区内の生産者が丹精込めて育てた野菜が一堂に会する「足立区農産物共進会」。土と向き合い、汗を流しながら野菜を育てる生産者の誇りが並んでいます。 品評会だけでなく、“勝負野菜”を足立区民の皆さんが直接購入でき
元のページ ../index.html#1