トキメキ202505
8/8

8 補助補助補助 エコタイヤ、厨房機器など経営改善につながるものが対象です。上の場合…上限250万円(補助率3分の2)▷区内事業者に支払う金額が対象経費の2分の1未満の場合…上限150万円(補助率2分の1) または法人。従業員数が、商業またはサービス業は10人以下、製造業・建設業・運輸業・その他は30人以下 ※令和6年度に補助金の交付を受けた事業者は対象外  相談予約受付締切 12月26日(金)相談前に契約・支払い・納品したものは対象外。申請書提出前に事前相談(予約制)必須。専門の相談員が経営改善計画書(申請書)の作成を支援します。詳細は区のホームページをご覧ください。 リスキリングに係る費用についても補助対象とし、補助上限額の異なる3つの申請区分を設けることで利用しやすくなりました。研修受講費  補助金額・回数 対象経費の2分の1 次の①~③の申請区分からいずれかを選択。①各年度1回まで/上限25万円②各年度2 対象者 区内に本店登記かつ主たる事業所を有する中小企 助成対象 就業規則の作成や変更に要した社会保険労務士などへの作 申請方法 申請書は区ホームページからダウンロードし、必 申込・問い合わせ 企業経営支援課 就労・雇用支援係  問い合わせ 回まで/各回上限12万5千円③各年度5回まで/各回上限5万円業または個人事業主  申請期間 4月1日(火)~令和8年3月13日(金)(研修を開始する14日以上前に要申請)成委託費  助成金額・回数 対象経費の2分の1、上限5万円(新規作成、変更を問わず1事業所につき1回限り)  対象者 区内に本社または主たる事業所がある中小企業または個人事業主  申請期間 該当就業規則を足立労働基準監督署に届け出し、受理されてから1年以内 ※いずれも予算額に達し次第終了要書類を下記申込先へ郵送または窓口に提出。☎3880-5469 対象事業、申請期間、対象経費など、詳細はホームページの「千住宿開宿400年記念補助金 交付要領」をご覧ください。(一財)足立区観光交流協会総務課☎3880-5853 3880-5769再生紙使用第566号 補助金額・補助率 ▷区内事業者に支払う金額が対象経費の2分の1以 対象者 中小企業者で区内で継続して1年以上、同一の事業を営む個人 補助金申請書提出期間 5月1日(木)~令和8年1月30日(金) 区への 問い合わせ 産業振興課 ものづくり振興係 ☎3880-5869 補助対象 従業員などの育成・資格や免許取得・リスキリングに係る一般広告に関するお問い合わせ・申し込みは、(株)サンケイ城北広告社(トキメキ広告募集作成業務受託者)までどうぞ。3855-65112025年(令和7年)5月号ホームページへのアクセスはコチラ足立区観光交流協会3855-6514小規模事業者等経営改善補助金中小企業人材育成・資格取得研修費補助金拡充就業規則作成助成金千住宿開宿400年に関連したイベントなどを実施する団体に補助金を交付します(上限25万円)足立区産業経済部TEL機械購入や店舗改修に最大250万円補助従業員の資格取得研修費や企業の就業規則作成委託費を助成します!千住宿開宿400年記念補助金

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る