トキメキ202505
1/8

5May 2025 「公社ニューストキメキ」は、2025年(令和7年)5月号から、「あだちinfoトキメキ」としてフルリニューアルしました。 〝メイドイン あだち〟を販路開拓のプロが伴走サポート︒全国展開︒サイHPVol.5662025年(令和7年)5月号 毎月1日発行 発行部数36万部 TEL発行 公益財団法人 足立区勤労福祉サービスセンター編集 「あだちinfo トキメキ」編集室〒120-0005 東京都足立区綾瀬2-16-6 コーポUT 101号室 6662-6769  3267-8222  tokimeki_hensyu@d-s-p.jp  https://www.yuu.or.jp/配布に関するお問い合わせ 足立区シルバー人材センター  5856-6866  5856-6533※「あだちinfo トキメキ」は、足立区シルバー人材センターにより区内全世帯に配布されています。 ※「あだちinfo トキメキ」に掲載されている講座・イベントなどにお申し込みいただいた方の個人情報は、事業の実施に必要な範囲で利用します。再生紙使用株式会社松崎人形 「anima 犀」 実際にこの事業に参加した㈱松崎人形では、デザインに優れたパンフレットの制作や新たな取引先との商談機会の設定など、手応えを実感しているとのことです。「支援を受けることで自社の強みを客観的に見直せた」と語るインタビューは、4面でお届けします。足立区産業経済部 産業政策課一般広告に関するお問い合わせ・申し込みは、(株)サンケイ城北広告社(トキメキ広告募集作成業務受託者)までどうぞ。3855-65113855-65143880-5464足立区 販路拡大ブラッシュアップから商談まで!「国内販路拡大支援事業」 「販路を広げたいが、何から取り組めばいいかわからない」「どうすればバイヤーに興味を持ってもらえるだろうか」。そんな悩みを抱える中小企業の皆さんを支援するのが、足立区の「国内販路拡大支援事業」です。専門家によるデザイン支援や商談の設定、営業代行を通じ、販路開拓をサポートします。

元のページ  ../index.html#1

このブックを見る