集対→対象 定→定員 費→参加費用 申→申込方法 期→申込期限募募2第565号お知らせお知らせ 集2025年(令和7年)4月号あだち 公社足立区スポーツ協会☎5813-3724☎3880-5916https://www.kousya.jp/動画https://adachi-sports.or.jp広告の内容については各広告主へお問い合わせください1異学年の子や地域の大人との交流によって、 社会性や協調性を養います。2自由遊びや自主学習などを通じて、 自分で考え行動する力を伸ばします。3校庭や体育館を使った集団での遊びで、 運動能力や体力を高めます。4友だちと宿題や読書のできる場をつくり、 学習の意欲を高めます。5思い切り体を動かすことで、食事や早寝など 生活リズムを整えます。 「あだち放課後子ども教室」に参加することで、これらのねらいが達成されることをめざしています。 スポーツ協会には様々な競技団体が加盟し、活動しています。 今春、スポーツ協会に、新たに「足立区バウンドテニス協会」が加盟いたしました。バウンドテニスは、テニスコートの約6分の1の詳細な対象などの要項は右の二次元コードでご確認ください。区民スポーツ大会 主催:足立区・足立区スポーツ協会競技日程・会場6/8(日)〜 29(日) 千住新橋野球場ソフトボールジュニアスポーツ大会 主催:足立区スポーツ協会競技日程・会場5/5(月・祝) 総合スポーツセンター卓球 「あだち放課後子ども教室」は、小学校の放課後に、校庭や体育館、図書室や教室などで、子どもたちの自由な遊びや、学びの場を提供する教育委員会の事業です。 子どもたちが安全に安心して過ごせるように活動を見守る「安全管理員(見守りスタッフ)」を募集しています。活動内容 参加児童の受付管理、遊具の出し入れ、安全のための見守り(危険回避の声かけや事故・トラブル発生時の対応)、ケガの応急手当、災害時の避難誘導など※有償のボランティア活動です。対象 あだち放課後子ども教室事業に賛同し、子どもたちのために活動していただける方。夏や冬の校庭等でも活動できる心身ともに健康な方。ら、どうぞお問い合わせください。お住まいの地域で活動している団体が見つかるかもしれません。問い合わせ 足立区スポーツ協会☎3880-5916▶加盟団体の競技軟式野球/陸上競技/柔道/卓球/ソフトテニス/バレーボール/水泳/バスケットボール/剣道/サッカー/弓道/バドミントン/ジュニア育成地域推進事業 主催:東京都・東京都スポーツ協会・足立区スポーツ協会競技小学生テニス教室シニアスポーツ振興事業 主催:東京都・東京都スポーツ協会・足立区スポーツ協会競技シニアサッカー申込方法電話または申込フォーム▼※各放課後子ども教室により募集条件が異なります。また、申し込み状況によっては、募集を締め切っている場合があります。申し込み・問い合わせ放課後子ども教室担当☎5813-3732平日 午前9時〜午後5時ラジオ体操/クレー射撃/スキー/ライフル射撃/空手道/なぎなた/ソフトボール/テニス/ゲートボール/トランポリン/一輪車/硬式野球/グラウンド・ゴルフ/ビーチボールバレー/ゴルフ/ボウリング/武術太極拳/新体操/バトン・チア/スポーツウエルネス吹矢/バウンドテニス/スポーツ少年団tennis.org/ tennis.org対象・費用・申込方法等対在住・在勤の18歳以上(学生除く)で編成されたチーム 定30チーム 費1チーム10,000円 申電話 期5/10(土)対象・費用・申込方法等対在住・在学の小・中学生 定300人 費400円 申ホームページの申込用紙をダウンロードし郵送 期4/18(金)※消印有効申込・問い合わせ先連盟・飯野 ☎080-1364-8165申込・問い合わせ先第四中学校内・遠藤 〒121-0816梅島1-2-33 ☎3887-6891 https://www.attf.tokyo日程・会場対象・費用・申込方法等対在住・在学の小学生 定未経験者含む初心者12人、1年以上の経験者12人 費2,500円(全5回) 申ホームページを確認し、必要事項をメール 期4/13(日)〜28(月)6/1、8、15、22、29平野運動場テニスコート日程・会場対象・費用・申込方法等4/19、5/17、6/28、9/20、10/18、11/22 総合スポーツセンター対在住・在勤の60歳以上のサッカー愛好家(スポーツ傷害保険に必ず加入していること) 定40人 費無料 申電話 期各月実施日の前日まで申込・問い合わせ先協会事務局 http://adachi-entry@adachi-申込・問い合わせ先協会・石川 ☎090-2406-5700大会などの詳細▶パンフレット足立区生涯学習振興公社●“5つのねらい”があります。足立区スポーツ協会寒さもやわらぎスポーツを始める良い季節!バウンドテニス協会が新規加盟しましたコートで楽しむことができる室内スポーツです。幅広い年代が楽しむことが出来るので、区内でも多くの方々が楽しんでいます。 バウンドテニスほか足立区内で気になるスポーツがありました大会の参加者募集「あだち放課後子ども教室」安全管理員(見守りスタッフ)募集中「あだち放課後子ども教室」とは? 地域の子どもを地域の大人で見守り、育てる取り組みが「あだち放課後子ども教室」です。 生涯学習振興公社は、その運営を支援しています。
元のページ ../index.html#2