「みかもの月」詰め放題に挑戦30分食べ放題】】】】】日時程間募行程令和8年1月25日(日)出発:北千住 午前8時00分 帰着:北千住 午後4時45分(予定) ※交通状況により到着時間変更あり旅行代金北千住→[首都高・東北道]→●佐野厄除け大師(参拝)→●いわふねフルーツパーク(いちご狩り30分食べ放題)→●佐野やつや(昼食:佐野らーめん)→●蛸屋おかしパーク(お菓子詰め放題・買物)→[東北道・首都高]→北千住 <→:貸切バス ●:入場観光> ※添乗員同行 ※昼食1回付申込先11月25日(火)必着 ハガキ・FAXにて下記①~⑥を明記の上「申込先」へ送付してください。※申込多数の場合は抽選となります。結果のお知らせは12月上旬までに郵送にてご連絡します。①旅行名「 佐野厄除け大師バスツアー」 ②会員番号 ③氏名・年齢 ④住所⑤日中連絡のつく電話番号 ⑥参加者全員の氏名・年齢・申込区分(会員、家族、関係者)申込方法お問合せ電話 03(5910)7253 平日 午前9時半~午後6時 担当:馬場(電話での申し込みはできません)その他申込方法は各種イベントごとに異なりますので、イベントの詳細をご確認ください。【 「北千住駅」下車 「あだち産業センター」2階【 専用ハガキは利用ガイド 別冊に同封。普通ハガキでも記入漏れがなければOK! 「〒120-8575 足立区千住1-5-7 あだち産業センター2階 足立区勤労福祉サービスセンター 宛」【 03-3881-8052「利用ガイド 2024・2025」 P49の専用FAX申込用紙をお使いください。【 03-6812-0871【営業時間】平日:午前9時~午後5時 第四土曜日:午前9時~午後4時【 https://www.yuu.or.jp/ ※11月の土曜営業は、22日(午前9時~午後4時)です。窓口販売ハガキ申込FAX申込電話申込ホームページ申込TーLIFEホールディングス㈱ 本社内支店 〒179-0075 練馬区高松5-11-26 MKビル4階担当:馬場 FAX申込先 03(5910)7254 旅行名「 佐野厄除け大師バスツアー」集80名(最少催行人員35名) ※雨天決行※3歳未満のお子様は、バス座席及び昼食なしの場合は無料となります。(お菓子詰め放題はありません。)※会員及び家族の方の旅行代金は、公益財団法人足立区勤労福祉サービスセンターからの補助金を差し引いた金額です。※キャンセル料は関係者旅行代金をもとに旅行会社の基準により算定されます。※旅行代金には、バス代(高速・駐車場代を含む)、昼食代、いちご狩り代、お菓子詰め放題代、国内旅行傷害保険(最大補償額:死亡・後遺障 害1,666千円、入院保険日額 1,500円、通院保険金日額1,000円)及び消費税・諸費用を含みます。●家族とは、 に家族登録済の会員の配偶者・パートナー・子・実父母●関係者とは、会員と家族と同行するその他の方大人(中学生以上)小人(3歳~小学生)●発着場所は、北千住駅東口の東京電機大学周辺予定 ●この旅行は、TーLIFEホールディングス㈱と参加者個人との契約で行われます。●旅行の内容、旅行代金の支払い、キャンセル等についてのお問い合わせは、旅行会社へお願いします。●最少催行人員(35名)に満たない場合は中止となります。旅行会社から10日前までに連絡します。●ご当選者には詳しい旅行条件を記載した書面をお渡しします。ご当選された方は、ご確認の上お申込みください。●お申込みに際してご記入いただきましたお客様に関する情報は、旅行サービスの手配およびそれらのサービス受領のための手続きに 必要な範囲にて利用することに同意の上、お申込みをお願いします。また、本旅行にご応募・お申込みの際は、公益財団法人足立区 勤労福祉サービスセンターへお客様情報を提供することに同意の上、お申込みをお願いします。◇旅行企画・実施/TーLIFEホールディングス㈱本社内支店 観光庁長官登録旅行業第197号 総合旅行業務取扱管理者 細井集一◇利用バス会社/東京ワーナー観光バス他同等クラス ◇旅行条件の基準日/令和7年9月1日会 員9,900円-家 族10,900円9,900円関係者11,900円10,900円2025年※写真はすべてイメージです。11月10日発行10月1日現在3,462事業所数10,152会員数申し込みは、ハガキ/FAXで下記旅行会社へあっせん日帰りバスツアー【北千住発着】発行・公益財団法人 足立区勤労福祉サービスセンター《ホームページ》https://www.yuu.or.jp/サービスセンターニュース11月号佐野厄除け大師初詣&いちご狩り&お菓子詰め放題
元のページ ../index.html#1